セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
旅行にお得なサービス満載、年会費無料・即日発行ができるアメックスカード
カード名 | セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード |
---|---|
会社 | クレディセゾン |
還元率 | 0.5%〜 15% |
発行時間 | 最短即日 |
初年度年会費 | 無料 |
2年目〜年会費 | 無料 ※26歳以上の方は3,000円(税抜) |
申込資格 | 18歳以上 |
国際ブランド | AMEX |
このような人におすすめ
●年会費無料でアメックスカードを持ちたい方
●お急ぎの方
●卒業旅行を予定されている方
更新日2019/10/30
目次
若者向けの年会費無料のアメックスカード
高い年会費がかかるため経営者や富裕層が利用するプレミアムカードとして有名な”アメックスカード”ですが、若者が持ちやすいように年会費を無料にしたアメックスカードが「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」です。
25歳まで年会費は一切かからず、入会時の手数料や月会費などの費用も一切かかりませんので、25歳以下の方なら気軽に憧れのアメックスカードをもつチャンスです。 学生でもお申し込みが可能です。
26歳以上の場合でも初年度の年会費は無料になるので、敷居の低いアメックスカードといえます。
2年目からは年会費3000円(税抜き)が必要ですが、年1回でもカードを使えば2年目以降も年会費無料になります。
例えばpaypayの支払いカードとして設定したり、コンビニで100円のコーヒーの支払いにセゾンブルー・アメックスカードを使うだけで年会費無料にできるので実質年会費無料カードといってもよいでしょう。
AppleのAppAtoreやGoogleのPlayStoreの課金やスマホの通信料金、電気、ガス、水道などの公共料金もセゾンブルー・アメックスカードで自動引き落とし設定をすると便利なうえに2年目以降も確実に年会費無料になるのでおすすめです。
即日発行ができるアメックスカード+ETCカード!
敷居が高かった今までのアメックスカードはカード発行も1週間以上かかったりしますが、セゾンブルー・アメックスカードは”即日発行”に対応しています。
ネットお申し込み当日にカードを受け取り、すぐに買い物をしたりコンビニなどのATMでキャッシングできてしまいます。
ハイブランドなアメックスカードで即日発行に対応しているのは、セゾンブルー・アメックスカードとセゾンパール・アメックスカードだけです。
さらに、ETCカードも同時に即日発行することができます。 ネット申込した当日にセゾンブルー・アメックスカード+ETCカードで高速道路が利用でき、ETCカードまで即日発行できるカードは他にほとんど見当たりません。
ETCカードは入会費無料、年会費永久無料となっており、年に数回レンタカーを借りて高速道路を使うような方にもおすすめです。
最大7000円相当プレゼントキャンペーン実施中
今なら、このページ経由で入会すると最大7000円相当のプレゼントがもらえるキャンペーンも実施中です。
セゾンブルー・アメックスカードのお申し込み条件
18歳以上で電話連絡可能な方(携帯電話)で、学生、専業主婦、フリーター、年金生活者でもネットで簡単に申し込みできるのでかなり敷居は低いといえます。
セゾンブルー・アメックスカードの審査について
審査基準に関しては、各カード会社が具体的に明らかにしないのでネットで情報を見つけるのは難しいですが、初めてアメックスカードを持つ卒業旅行予定者向けサービスが充実していること、ネットお申し込みして即審査・スピード発行でき審査をシンプルにしてあるため、かなり通りやすいのではないかと思います。
国内・海外旅行がお得なセゾンブルー・アメックスカード
クレジットカードが無いととても不便なのが海外旅行です。
日本よりはスリなど治安が悪い場合が多く、多額の現金を持ち歩くことは心配だったり、慣れない外貨を使いこなすのが面倒だったりしますが、セゾンブルー・アメックスカードは海外旅行に便利でお得なサービスが満載です。
●海外なら最大ポイント6倍
海外はショッピングやレストランの支払いにクレジットカードは欠かせませんが、セゾンブルー・アメックスカードなら24歳以下の方はポイントが6倍も貯まり、学生でもお申し込みできるので卒業旅行に最適です。
25歳以上でも海外ならポイントが2倍貯まります。
●手荷物無料宅配サービス
海外旅行から帰国したときにお土産などの荷物がかなり多くなり自宅までの移動がとてもたいへんですが、セゾンブルー・アメックスカードには空港から自宅にスーツケースを無料で宅配できるサービスが標準でついています。空港から自宅まで手荷物だけで電車、バスで帰ることができるのでかなり楽になります。
●3000万円の海外・国内旅行傷害保険
旅行中は確率が低いとはいえ、普段の生活よりケガなどのトラブルが発生する可能性は高く、嫌な思いをしないよう保険に入っておくと安心ですがセゾンブルー・アメックスカードなら自動的に旅行傷害保険がついています。
旅行先で病気になったりケガをしたりなど最高3000万円までの傷害保険がついているので安心です。
特に欧米は医療費がものすごく高く、救急車で搬送されるだけでも高額になるので、外務省のホームページでも旅行保険への加入を勧めています。
●海外ATMで外貨を引き出せます
海外に行くと街中にATMが設置されてますが、セゾンブルー・アメックスカードなら海外のATMで現地通貨を現金で引き出すことができます。例えばハワイであれば現地のATMでアメリカドル紙幣を引き出せます。
海外で必要な金額を少しずつ引き出すことで多額の現金を持ち歩く危険を避けられますし、空港の両替所より交換レートが良いのでかなりおすすめです。
使い方は銀行のキャッシュカードと同じで、ATMにカードを入れて4桁の暗証番号と必要な金額を入力するだけです。
海外に行く前に、限度額・有効期限・4桁の暗証番号を必ず確認してください。
●即日発行ができる
海外・国内の旅行直前でもセゾンブルー・アメックスカードなら即日発行ができるので、例えば出発が翌日でもネット申し込みしてその日にカードを受け取ることができます。
あわせてETCカードも一緒に即日発行できるので、ETCカードで高速道路を利用することもできます。
●その他、旅行に便利な優待サービス
・海外アシスタンスデスク
・パッケージツアーご優待「tabiデスク」
・海外WiFiや携帯電話レンタルサービス
・空港でのコートお預かりサービス
有効期限が無い永久不滅ポイント
クレジットカードでたまるポイントは有効期限がありますが、セゾンブルー・アメックスカードは有効期限が無い”永久不滅ポイント”が貯まります。
毎月の合計利用額に対して1000円=1ポイントたまる方式なので、コンビニで100円単位でも利用すれば合計利用額が1000円を超えればポイントが貯まりお得です。
しかも、海外で利用される場合はポイントが2倍たまるので、とってもお得です。
ECサイトのお買い物でポイント最大30倍
セゾンポイントモールというセゾンカードが運営するサイトから楽天やAmazonなどのECサイトを表示して買物するだけで永久不滅ポイントが最大30倍たまります。
貯まったポイントはもちろん有効期限が無い永久不滅ポイントです。
ポイント還元率は実質最高15%
貯まったポイントは、例えばAmazonギフトに交換すると 1ポイント=5円 で交換できるので、セゾンポイントモールを利用するとポイント還元率は実質最高15%にもなります。
Amazonギフト以外にも、JALやANAのマイル、nanacoポイント、T-POINTなどにも交換できます。
さらに、貯まったポイントをカード引き落とし代金のお支払いに使用したり、投資信託を使ったポイント運用サービスもあります。
nanacoポイントと永久不滅ポイントがダブルでたまる
セゾンブルー・アメックスカードをセブンイレブンのお買物で利用すると、永久不滅ポイントと同時にnanacoポイントもダブルでが貯まるので、セブンイレブンをよくご利用される方ならご利用をおすすめします。
税金や年金のお支払い
自動車税や国民年金のお支払いをセゾンブルー・アメックスカードで行うことができ、しかも永久不滅ポイントまで貯まります。
その他電話会社の通信料金、NHK、電気、ガス、水道などの公共料金もセゾンブルー・アメックスカードで自動支払いができ、もちろん永久不滅ポイントも貯まります。
2つのショッピング保険が標準装備
セゾンブルー・アメックスカードは2つのショッピング保険がついています。
●オンライン・プロテクション
ネットの不正使用の損害を補償するサービスが標準でついてくるので、安心してネットショッピングにも利用できます。
●ショッピング安心保険
国内・海外を問わず、購入した物品の破損・盗難などの損害をご購入日から120日間、年間最高100万円まで補償されます。
豊富な優待サービス
セゾンブルー・アメックスカードは ”セゾンカードが発行するアメックスカード”になるので、アメリカン・エキスプレス社の「アメリカン・エキスプレス・コネクト」という優待サービスと「セゾン優待サービス」の2つの優待サービスを利用できます。
国内や海外のショッピング、ダイニング、ホテル等で割引優待が受けられるので、うまくつかいこなすとかなりお得になります。
優待サービス例
・西友が5%OFF
・LOFTが5%OFF
・アメリカン・エキスプレス社のレストラン優待、ホテル優待、イベントチケット先行販売など
・会員限定チケットサービス「e+(イープラス)」
・スタジオヨギーご優待
など
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードに関する人気の記事
関連記事がありません。